top of page

​文章っておもしろい

 

 

 

『ツタブン』2020。

ようやく参加者の“添削”が終わりました。

 

最終回の課題を、現時点では10名が提出しています。

 

10名・・・?

 

スタート時には17名じゃなかったっけ?

 

そうです。

おっしゃるとおり。

すべては私の責任です。

 

現在、3名が「遅れていますが、書きます」と言ってくれています。

よって待ちます。

 

そのほかは・・・連絡が来ません。

 

結局、10名プラス3名。

合計13名が完走しそうです。

 

17名中13名。

76%。

ざんねんですが、それが私の実力です。

 

でも、完走した方々はみなさん、成長しました。

ひとりひとり、それぞれ、違ったかたちで成長しました。

 

それぞれ文章が「うまくなった」というより、文章を書くことが「たのしくなった」と。

 

文章っておもしろいな。

ここを変えただけでこんなに変わるんだ。

おなじ文章だけど、場所を入れ替えるだけでも印象が変わるんだ。

おもしろいなぁ。

 

そんなことを感じてもらうこと。

それだけで、『ツタブン』はみんなの役に立ったかな、と。

 

もとより「文章がうまくなる」なんて、目標ではありません。

そんなことがあるんだったら、私が知りたい。笑

 

でも文章がうまいとか、ヘタだとかの基準は存在しないんじゃないかな。

それは読む人それぞれの感じ方であって。

 

たとえば三島由紀夫の文章は「すごい」と思う人がいる。

だけど「あんまりわかんない」という人もいる。

それでいいと思う。

 

もう社会人なんだから、

『国語』の授業じゃないんだから、

それぞれ文章の読み方があっていいし、

それぞれ文章の好き・嫌いがあっていい。

それでぜんぜん構わない。

 

じゃあ『ツタブン』はなんだ、ってことになるけど・・・

 

『ツタブン』は「人に伝わる文章」を追求する場。

 

文章が「うまく」なる場じゃなくて、

文章が「人に伝わる」ことを共に学ぶ場。

 

 

今回、『ツタブン』は10名(プラス3名?)の“卒業生”を輩出します。

 

当初は他人に「伝わる」文章を書けるようになりたいね、と。

そんな想いでスタートした

『ツタブン』2020。

 

だけど10名(プラス3名)の卒業生の文章は、私の思惑や想像をはるかに超えて、

ほんとに「うまく」なっていました。

(読者のみなさんに“卒業制作”を見せられないのはざんねんです)

 

卒業生のみなさん、ありがとう。

 

私がいちばん、学ばせてもらいました。

 

ありがとう。

 

 

 

 

 

 

『extra』の『extra』

 

今年、2020年の6月5日からこのサイトに連載してきた『extra』。

当初は私の日記みたいなものを書いていこうと思っていました。

ところが毎回、『ツタブン』の話ばっかし。

 

途中、数回はわき道に逸れたものの(『ナオコ先生』の前後あたり)

しっかり『ツタブン』の話に戻って・・・

で、最後は“一文を短く”の話をするために、

過去の文章(1980年代のリクルート時代)に跳んだり・・・

 

でもおおむね『ツタブン』。

 

『extra』は今回で終了したいと思います。

で、次回からはホントに日記みたいなものを書きます。

 

ただ、いわゆるダイアリーではみなさん、退屈かと。

ま、私がいちばん退屈なのですが・・・笑

 

来週、考えます。

 

あ、もちろん当ウェブサイトは来週も金曜日に更新します。

 

ということでみなさん、また来週。

きっと『シン・コンテンツ』が登場します。

すると思います。

するかな。

するといいなぁ・・・

bottom of page